今年はかなり断捨離してキッチンもすっきりしました。
捨てたものを(ほいほい買わないように)記録として残しておこうと思います。
調理器具
- 取っ手がもげた鍋
- ホーローの片手鍋
- トースター
- たこ焼き器
- 炊飯器
- ホットプレート2台
- 電気ケトル
- フライパン
- 圧力鍋
- 木べら
- 金属の中くらいのザル
- 金属のボウル
- プラスチックのザル
- 金属のお玉
- 金属のフライ返し
- 栓抜き
- 缶切り
- 茶こし
- チーズを削るあれ
- べたべたのバット
- 大きなまな板
取っ手がもげた鍋なんてどうして取っておくのか?
と今なら思うのですが、あさりの砂出しや、おでんやロールキャベツが溢れたときの避難場所として取っておいたんですよね。
あとなんとなくもったいない気がして捨てられなかったというのもあります。ほんと、なんとなく惜しかった。
家で2番目に大きな両手鍋としてそれなりに役立ってたけど危ないので捨てました。
当たり前のことなのですが、壊れたものは使わない方がいいです。
でも意外と家の中にありませんか?壊れてるけどなんとなくあるもの。
食器、カトラリー
- ガラスのサラダボウル
- 欠けた小皿
- さんま用の長いお皿
- 特大の白い皿
- そこそこ大きな青い皿
- ナイフ(買い替え)
- おはし
- 100均のデザートスプーン
- マグカップ
- コーヒーカップ
- ソーサー
- タッパー
- 使ってないグラス
- 丸いグラタン皿
- 急須
- 小さな鍋型のお皿
- 茶色の小型どんぶり
実家からもらったコンビニでもらえるお皿や、100均で買った小さなお皿をだいぶ片付けました。
マグカップがあきれるほどたくさんあったのに、お気に入りとして使ってたものは1つか2つ。
ただそこにあるから使ってる物の、なんと多いことか。
結局すべて捨てても困りませんでした。
この機会に欠けたお皿も一掃して、今は「いま使ってるもの」だけが棚に入っています。
使ってないけど保留で取ってあるお皿は陶芸体験で作ったお茶碗だけ。
おはしも100均で買ったものや古びてきたものはすべて捨てました。
適当に誰でも使っていい100均のおはしをやめて、おはし屋さんで買ったお気に入りのおはしだけにしたらすっきり!
洗い物をためなくなったので、1人2膳のおはしで問題なく過ごしています。
そのほか捨てたもの
- 冷凍庫の保冷剤
- 期限切れの岩海苔
- 鮭フレークのビン
- 集めすぎた納豆のからし
冷蔵庫は定期的に…というか気になった時にがさっと捨ててます。
物自体が減ったからか、食品の期限切れもかなり減りました。
冷蔵庫の中がよく見えるとそれだけで食べ忘れがなくなって良きです。
鮭フレークは定期的にブームが訪れます。
食べてる時は続けて買っても、ブームが過ぎ去ったらぱたりと食べなくなり、ずーっと冷蔵庫にいることもしばしば。
フタが開いてなければ保存も効くけど、ちょこっとだけ残してる時もあるんだよね。。
ビンは保存がきくイメージがあって残しがち。
おいしいものはおいしいうちに食べきっていくのが今後の目標です。