金沢に来ました。
京都からそのまま金沢に一直線の日程だったので洗濯物がまあまあある状態。
夏服はかさばらないけど、そこまでたくさん持ってこれるわけでもない。
そんなときはコインランドリーに行くか、ホテルの洗濯機が大活躍します。
【お部屋に洗濯機付き】のホテル

お部屋に洗濯機がある!
今回のホテル選びの決め手はこれでした。
前々からお部屋に洗濯機があるホテルの存在は知ってはいたけれど、泊まるのは初めて。
お部屋に入ったら最初に洗濯物を放り込みました。
そこからごはんを食べに行って、帰ってきて仕事してたら洗濯物が洗い終わって乾いてる…!
洗濯乾燥機のすごさを思い知りました。
我が家の洗濯機は縦型で、洗濯が終わったら手動で干すタイプなので猛烈にドラム型洗濯機がほしくなりました。
なによりもお部屋から一歩も出ずに、お風呂に入ってる間に洗濯機が止まっても誰かに出される心配がない!
洗濯機が空いてるかを気にする必要もない!
止まるまであと1時間は起きてなきゃ…とかもない!
しかもホテルだから空調はいい感じだし、ベッドは大きいし、ロビーに行けばコーヒー飲み放題だし…
もうここに住みたいくらいです(/・ω・)/
「洗濯機がホテルの○○階にあって、お部屋のテレビであと何分か見れるなんてめっちゃ便利!」
と思ってたのに、
「お部屋に洗濯機」
の良さは完全に盲点でした。
あれば便利だなとは思っていたけど、思うのと体験するでは天と地ほどの差があります。
洗濯7kg、乾燥3.5kgのドラム型乾燥機で、大人2人分の3日分の洗濯物が乾きました。
(お風呂のあとに2回目を回しました。最高!)
お部屋の中はこんな感じ

金沢、コスパ良いのにおしゃれで上品でいい感じのホテルがいっぱいあるイメージです。

壁のさんかくがかわいい!



おしゃれだね~
クイーンサイズのベッド


枕元のライトもさんかくでかわいい!
クイーンサイズのベッド、2人でもゆったり寝れて好きです。



大きいベッドいいよね!


ベッドからテレビがまっすぐ見れていい!
2人で使えるテーブルとイス


ちゃんと2人でも使えるテーブルセットがあります。
コンパクトだけど、2人でパソコンを広げてぎりぎり足りる絶妙なサイズ感。
これが丸いテーブルだったり、イスが1つだったらどうやって過ごすか悩むところです。


この荷物置きはここで展開してもイスに座れて便利!
スペースを無駄にしない機能的なホテル、大好きです。
洗濯機はもちろん電子レンジとケトルもあるよ!


洗濯機はドアを開けてすぐの場所にあります。
洗剤もお部屋に備え付けなので手ぶらで洗濯できて良き!!


洗濯機の上の段には電子レンジと電気ケトルがあります。



お部屋に電子レンジまであるの贅沢…!
つやつやのバスルーム


お風呂はユニットバス。


バストイレ洗面台が同じ場所ですが、ぜんぶピカピカきれいで気持ちいい(*’▽’)
おふろの浴槽もつやつやでした。


備え付けのアメニティはPOLAのシャンプーたちです。もはや顔なじみの域。
チェックイン前にコンビニとかスーパーに寄ってくれば、お部屋から一歩も出ずにお風呂入って洗濯してごはん食べて寝る、でチェックアウトまで過ごせます。
旅の疲れがとれるホテルステイ最高!
ロビーの無料コーヒーと観光ガイド


アイスもホットもある無料コーヒー


観光ガイドが力こもってる


壁にも写真が貼っててたのしい雰囲気です。


観光パンフレットもたくさんある中、アルバムで作ったお手製のガイドがあって、これがめっちゃいい!
読みやすい文字でお店の情報とコメントが書いてあって、ページをめくるのが楽しかったです。
兼六園にも頑張れば(当社比)歩いて行ける立地で、通りにほかのホテルもたくさんあるから、たぶん金沢の中では立地がいいはず…!
アメニティは必要なだけ


歯ブラシ以外に必要なアメニティがあれば、ここから必要なだけ取るスタイル。
最近はよく見かけます。



エコでいいよね!




ボディスポンジや歯磨き粉もここにあります。
貸し出し品


ホテルの貸し出し品の一覧がありました。
無料貸し出し品にナノケアのヘアドライヤーもあります。
実はお部屋のテレビにAmazonのファイヤースティックをつなげたくてコンセントを探すも、ちょっと遠くて困ってました。
テレビ側はすぐつなげられてめっちゃよかったので、あとは電源問題だけ!
それでフロントでヘアドライヤーを借りるときにダメ元で聞いてみたら、延長コードを貸してもらえました。
一覧になかったからほぼ諦めてたけど、めっちゃありがたい…!
朝食ビュッフェおいしい!


ロビーの横のカフェスペース、朝になると朝食ビュッフェコーナーに変身です。
金沢おでんや金沢カレーも!


金沢おでんがホテルで食べれてうれしい!
はじめて食べたくるま麩がおいしかったです。


金沢名物の金沢カレーもありました。



カレーとおでんの2択ならおでんが好きだった!



おでんおかわりしました
おでんがホテルにあるってめずらしいし、朝食おでん良かったです。
洋食もある


洋食コーナーもありました!
この左側にはパンが置いてあって、右はサラダとフルーツがありました。
フルーツは盛り合わせだったので、一皿交換までが長め。食べたいフルーツは早い者勝ちです。
コーンスープと味噌汁があって神


汁物にコーンスープと味噌汁があって、しかもどっちもおいしい!



とろっとしてるコーンスープ好き!
味噌汁からおでんのだしの香りがして不思議とおいしかったです。
小鉢がおいしくて楽しい


ちいさな小鉢で置いてあるおかずがかわいい!


たまごやきや焼きしゃけ、ひじき、冷ややっこなどなど。


サバの南蛮漬けもさっぱりしておいしかったです。


ドレッシングはご当地感あって旅してるって感じ。
ごはんは十六穀米と白米から選べました。



十六穀米にハマってます
雑穀米食べてるとちょっと健康になれる気がします。そしておいしい!
ソフトクリームにジュースも!


自分で巻けるソフトクリームがありました!
甘いもの大好きな旦那氏が見逃すわけもなく、食後に楽しく2つ食べてました。



やった~!!


オレンジジュースとリンゴジュース、スムージーもあり、なかなか充実しています。
お茶や牛乳、水、コーヒーもありました。
連泊して泊まりたいホテル
東急ステイが今後の旅行で泊まりたい候補の上位に食い込んできました。
洗濯機と電子レンジとお風呂と冷蔵庫とテレビと机とベッドがあって、もはや家です。
我が家はこの時期だと除湿器2台稼働しててもなんか空気が湿ってるので、家より快適かもしれない。
今回は最安値のモデレートダブルにして大満足でした。
ランクが上のお部屋だとミニキッチンがついてましたが、今回は洗濯メインだったからこれで良し。
東急ステイのホテルは沖縄や博多とかにもあるらしくて、もし沖縄で連泊するなら、キッチン付きのお部屋にして食材買ってきていろいろ料理して過ごしたいなあ。
最安値のプランを見てみる
【東急ステイ金沢のホテルページ】
・楽天トラベルで見る
・じゃらんで見る
・Yahoo!トラベルで見る