最強の寒波到来?スンドゥブのおいしい季節に

本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
  • URLをコピーしました!

最強の寒波がすぐそこまで来てると聞いて、買いに走ったのはスンドゥブの素。

コストコの人気商品です。

最寄りのコストコはちょっと遠いので、近くのコストコ卸のお店で調達。

片道1時間かけてコストコに通ってた日が懐かしい( *´艸`)

目次

スンドゥブの素でピリ辛鍋

スンドゥブとの出会いはコストコの試食。

辛いのが苦手な頃に出会ったので、最初は試食を食べても

ゆのみ

辛いなあ…

と思って気が進まなかったけど、旦那氏がとても気に入ったので購入!

辛くないバージョンもあるのですが(最初買おうか迷ってた)辛いバージョンの方が旨味があっておいしい!とコストコの試食のマダムが激推ししてくれたので辛い方をえいやっと買いました。

結果、いまや私の方が気に入って食べるほど。

ハタチくらいの私に「辛い鍋をおいしく食べてるよ」と言っても信じないかもしれません。

濃縮スープが12食分入ってるので、適度に具材と水を足して作ります。

期限がめっちゃ長いのもうれしいポイント。

食べ始めたらあっという間になくなっちゃうので、期限を気にする心配もないけど、備蓄もできる優れものです。

買い始めた頃は箱じゃなくてパックに入って売られてました。

いつのまにやら箱に変わっててより備蓄しやすいし、余計に場所も取らなくて便利。

いざというときは冷凍庫の中身だけでも対応できちゃう!

スンドゥブは冬季限定だと聞いたけど、年中売っててほしいおいしさです。

作り方は簡単!

作り方はいたってシンプルです。具材と水を入れて煮込むだけ。

今回は特大豆腐に白菜、えのき、豚肉を入れました。

白菜から水分が出るので水は控えめに。

豆腐が焦げ付きそうだったので崩しながらコトコト煮ます。

別鍋では締めとしてではなく、メインとしてラーメンをゆでるべくお湯をスタンバイ中。

スンドゥブとラーメン。ものすごく合う組み合わせです。

白菜がしんなりして、これで完成!

……だったのですが、食べてみるとなんだか物足りない。

全体的に薄味に仕上がってました。なんだかなあ。

やっぱりスープを1食分で作ったから?

お腹が空いてたのでそれはそれとして1杯目をそれなりにおいしく食べのですが、やっぱりちょっと薄味。

なので追加スープと白菜を入れて旦那氏が煮込んでくれたのがこちら!

ぱっと見で色が濃くなってて明らかにおいしそう!

スープが濃い方がラーメンとよく合う~

あさりの時期になったらスンドゥブに入れて食べてみたい!

と数年思い続けてるので、今年こそは叶えたい!

スンドゥブのスープ、5月まで残ってるかなあ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次