-
別府の温泉に入りたい!洋風レトロな駅前高等温泉に行ってみた
別府に到着しました。 昨日は結局お風呂に入れずじまいだったので、今日こそはお風呂に! それもせっかく来たからには別府の温泉に入りたい! ということで温泉に入って来ました。 別府の駅前高等温泉 今回は洋風レトロな外観が気になってたこちらの駅前高... -
福岡でラーメンを食べて大分へ。慈恩の滝を見つつ別府へ進む
前回の旅行の記事を書いていましたが、今回は九州旅に来ました。 目指すは温泉の地、別府です。 福岡は子どもの頃に引っ越して来て、実家を出るまで12年ほど住みました。 いいことも、いやだったことも、うれしい出来事も、苦い思い出も、あの頃の何もかも... -
また来たかった福井県立恐竜博物館へ!化石とロマンが詰まった夢の空間
大仏から駆け足で恐竜へ! 15時から常設展のチケットを博物館の駐車場で買って飛び込みました。 当日でもチケットが残っててよかった! 化石のある博物館、大好きです。 恐竜博士のお出迎え 博物館に入る前から恐竜がいっぱい! 駐車場に向かうまでにも恐... -
福井のパワースポット!越前大仏の大きさに圧倒される
特大の大仏様に会いに福井のお寺に行ってみました。 奈良の大仏は修学旅行でも、大人になってからも行きましたが、ほかの大仏を見たことはないです。 鎌倉とかもいつか行ってみたい! 越前大仏でお参り 越前大仏がある清大寺に着きました。 駐車場にも仏像... -
福井のごはんはソースかつ丼とおろしそば。太巻きには紅しょうが?
ふらっと立ち寄った道の駅でお昼ごはんを食べました。 福井の名物はソースかつ丼におろしそば! 揚げ物のどんぶりにさっぱりおそば、いついかなるときに食べてもおいしい最強の組み合わせです。 道の駅で食べた福井名物 運転してたら突然出てきた「道の駅 ... -
福井のおみやげに谷口屋のおあげと黒ごま絹豆腐、絹どうふを買ってきた
谷口屋のおあげを食べに福井の山に行ったあと、まっすぐ帰ってきました。 車に乗せる冷蔵庫があるので、その日の内に冷蔵庫に突っ込めるならギリ冷蔵品も持って帰れます。 おいしすぎた絹どうふを持って帰りたくて悩んだ結果、おみやげが3種類になりました... -
【レトロ喫茶】元銭湯のカフェ藝術喫茶清水温泉に行ってみた!
喫茶店にあまりなじみのない人生を送ってきました。 今回は香川県に行ったとき、初のレトロ喫茶に潜入した記録です。 そう、気分はまさにモダンガール! はじめてのレトロ喫茶 今回のレトロ喫茶は元銭湯をリニューアルした、ちょっと変わったお店。 女湯の... -
金沢でやってみたかった金箔貼り体験!兼六園の目の前で発見
金沢と聞いてパッと思い浮かぶものは金沢カレーとひがし茶屋町。 そして金箔! 金箔を使ったおみやげや金箔ソフト、ビンに入った金箔そのものなどなど。 金箔じゃないけど金色に印刷してあるしおりとか( *´艸`) 定番の金箔ソフトは以前食べたことがあるの... -
やっと着いた兼六園!お庭をぐるっと一周。夏は無料開放の早朝がねらい目!
日本三庭園のひとつ、兼六園に来ました! ホテルをチェックアウトして寄り道しながら行ったので、入口に着いた時にはすでにバテ気味。 5月のお昼の日差し、なめてはダメでした。日傘が必要な日だった…! 兼六園までの道中はこちら↓ はじめての兼六園、めっ... -
兼六園に向かう道すがら見つけたもの。金沢21世紀美術館も発見!
金沢に来たからには兼六園に行ってみたい! というわけで兼六園に行くことにしました。 今回停めたホテル近くのコインパーキングは24時間で最大料金990円。 車は置いたまま兼六園まで歩くことに決定! ホテルから出るのは名残惜しいですが、溜めてた洗濯物...