-
【年末準備】キッチンの見直しとシンク磨きでピカピカの台所
あと2週間で年越しとなりました。 12月は時間が過ぎるのが早い…! 玄関の掃除も終わり、着々と巣ごもり支度を進めています。 家が綺麗になっていくのは達成感あって気持ちいい(*'▽') この2日ほどはキッチンまわりの片づけを少しずつ進めています。 使わな... -
車検前のひと手間!車のヘッドライトを自分で磨く
今月の車検、なんとか少しでも安くしたい。 そう思ってヘッドライトを磨いてみました。 ヘッドライトは自分で磨ける 車のことはさっぱりわからない私。 歩くよりも快適に移動できたらいいんです。 もちろん車の整備はまったくもって専門外。 車のメンテナ... -
倉敷で見つけたカリカリおやつ!クルトシュって知ってる?
思い立って倉敷に行ってきました。 倉敷といえば白壁の街並みが素敵な美観地区。 柳はちょっと枯れかけてたけど、船頭さんがすーっと舟をこいでいく姿を眺めつつ、ゆったり歩く川べりはとってもいい雰囲気。 のんびりと穏やかな時間が流れてる町です。 そ... -
大きなツリーにポートタワー!神戸のクリスマスマーケット
クリスマスまであと2週間。 冷えた空気がパリッとしてて街中がほんのりキラキラして見える、大好きな時期です。 今年ははじめてのクリスマスマーケットに行ってみました。 神戸umieのクリスマスマーケット 神戸のクリスマスマーケットに初潜入(/・ω・)/ um... -
【おうちごはん】酸辣湯麺を自作してみた!
酢とラー油のさっぱり旨辛味のスープがおいしい酸辣湯麺。 はじめて食べたのは7年前くらいでしょうか。 一から家で作るのは初めてです。 すっぱからい、未知の味 はじめては当時働いてたお店で食べた酸辣湯麺。 期間限定メニューとしてお店に登場しました... -
アレが終わってた!急きょ持ち上がるお歳暮問題
あと20日で年の瀬が迫っている、この12月にふさわしい悩み事。 お歳暮なんにしよう? お歳暮がない! 今年のお歳暮、実はもう決まっていたのです。 それは「りくろーおじさんのチーズケーキ」 いつぞやに送って好評だった、りくろーおじさんのチーズケーキ... -
京都の錦市場を探検。夜は高台寺の紅葉ライトアップを見に行く
先日行った京都でのこと。 せっかく京都に来たからには、なにか京都っぽいことがしたい! 今年は紅葉が遅めだから、できれば見頃のはずの京都の紅葉も見たい! というわけで錦市場と紅葉のライトアップという不思議な取り合わせの日になりました。 錦市場... -
【おうちごはん】最近のごはん事情。餃子とカレーと鶏大根と4合の米
最近作ったごはんをまとめました。 餃子とカレー、まるで夏みたい!(/・ω・)/ こういうしっかり味のごはんが食べたくなるタイミングでした。 餃子 思い立って作った餃子。 冷凍庫に入ってたひき肉を解凍してハンバーグにでもしようと思ったのですが、どう... -
有馬温泉で食べ歩き7選!神戸の古きよき温泉街を散策
有馬温泉に行ってきました! 日本三名泉、日本三古泉、日本三大薬湯のどれでも名前が挙がる、超有名な温泉です。 しょっぱい金泉と炭酸泉の銀泉で有名ですね。 こんな温泉地が県内にあってラッキー♪(*'▽') ただし昔から有名な温泉地すぎてほぼ高級お宿しか... -
今日は大雪。おおゆきじゃなくて「たいせつ」の日です
なんとなく調べてみたら、今日は大雪の日。 「おおゆき」じゃなくて「たいせつ」と読む、二十四節気気の1つです。 暦の中の言葉-二十四節気(にじゅうしせっき) 今年は雪が深くなるとニュースで聞いたので、なおさら寒く感じる日になりました。 昨日ひさ...