ミスドミュージアムでドーナツ手作り体験が楽しい!

本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
  • URLをコピーしました!

ミスドのドーナツが作れる体験に行ってきました!

ゆのみ

これずっと行ってみたかった!

場所は大阪、1階にもミスドの店舗があるダスキンミュージアムと同じ建物の1階です。

いつもは日付指定の抽選ですが、タイミング良くキャンセル待ちが出て、先着順で枠を勝ち取りました(/・ω・)/

目次

ミスドのドーナツ手作り体験!

ミスドのドーナツ体験は1組2人のペアで申し込み。1組1,800円、90分の体験です。

1人5個のドーナツを作ります。2人で10個。けっこうボリュームある。

旦那氏

食べるのは任せとけ!

型抜きドーナツを作る!

まずは型抜きドーナツを作る体験!

ふわふわなもっちり生地を棒で伸ばして平たくしていきます。

6個分のドーナツが型抜きできるサイズまで伸びたらいよいよ型抜き!

こうしてる間にも生地が発酵していってどんどんふくらむ~!

型が抜けたら網に置いて、この後は生地を寝かせて発酵させるターン。

ポンデリングをデコる!

型抜きした生地を発酵させてる間に、ポンデリングのデコレーション体験が始まりました!

ゆのみ

ミスドっぽい!

各ペアにチョコソースやトッピングが配られて制限時間は10分!

自由にデコれて楽しい~!

ポンデリングのこの形、めっちゃミスドっぽくてテンション上がります。

チョコは片面にたっぷりと。

トッピングは【ゴールデン、チョコクランチ、シュガー】の3種類をまんべんなく。

思ってるより時間が足りなくて、迷ってたらあっという間!

揚げたてドーナツをデコる!

ポンデリングのデコ体験の次は、いよいよ揚げたてドーナツの体験!

発酵が終わったドーナツ生地を揚げてもらうのをガラス越しに見学できました。

ゆのみ

網ごと揚げるんだ~!

お店でドーナツを揚げてるの見たことないし、新鮮で楽しい!

あっという間に丸くてパンパンのおいしそうなドーナツに変身(*’▽’)

いい感じのこんがりおいしそうな色になりました!

ミスドのドーナツで見たことある網目模様ができてて、めっちゃそれっぽい!

あの模様、生地を置いてある網の模様だとは思いませんでした。

受け取った揚げたてドーナツは、シュガーシロップを塗ってデコレーション!

ポンデリングの工程で余ったトッピング3種も使えます。(チョコソースは回収)

できたてを試食しよう!

残しておいたトッピングも潤沢にかけて、揚げたてドーナツもポンデリングも両方完成!

ふっかふかでふわふわの揚げたてドーナツは手作りの特権です(*’ω’*)

甘いシュガーシロップがよく合う~!

1つだけシロップなしで作ってみた揚げたてドーナツを食べてみたら、これは正直いまいち……

シロップをかけてちょうどいい甘さになる生地に調整されてるっぽいので、シロップは6個にまんべんなくかけた方がいいかも。

試食のおともにドリンク1杯が飲めます。

コーヒー、オレンジジュース、アイスティーから選べました。

眠そうなポンデライオンかわいい( *´艸`)

おみやげのドーナツは箱に入れてお持ち帰り。

持ち帰り用に配られた特製の箱には、イラストが描けるフリースペースがあります。

お絵描きが苦手だからどうしようかと思ってたら、スタンプもあるそうな。

ポンデライオンと仲間たちの素敵なスタンプで全面デコりました!

スタンプ台は体験エリアに2か所。ちょっと列ができてました。

認定カードをゲット!

体験がすべて終わったら認定カードをゲット!

キラッと輝くかわいいカードです。大人もテンション上がる♪(*’▽’)

ミニドーナツトッピング体験

ドーナツ手作り体験は予約必須ですが、当日受付でできる体験もあります。

それがドーナツボールトッピング体験!

体験できる時間は、平日10:30-15:00、土日祝10:30-14:30。

このかわいいワゴンのあるエリアで体験できました!

1人前300円でドーナツ3つ分です。

ドーナツはオールドファッション、チョコレート、ポンデリングの3種類を1つずつ。

選んだソースはいちごチョコソース。

トッピングはゴールデン、ココナツ、チョコクランチ。

ソースを絡めて、トッピングをかけて……完成!

一口サイズのかわいいドーナツができました( *´艸`)

この一口サイズの丸いドーナツ見てるとDポップを思い出します。

Dポップ大好きだったなあ。ほかのドーナツと比べて高いから、安い時しか買ってもらえないドーナツでした。

このサイズだと今は自分の好きなミニドーナツを詰めるタイプですが、Dポップとはなんか違うんですよね。

大人も夢中になる!ミスドミュージアムのドーナツ作り

ゆのみ

ドーナツおいしかった!

旦那氏

自分で作ると楽しいね~

思ってるより楽しい&揚げたてドーナツおいしい!

自分で作った補正がかかっていつものドーナツの何倍もおいしかった~!(*’ω’*)

体験終わりにほかの展示をのんびり見学♪

全国の店舗一覧が見れるこの壁でよく行くミスドを探すのにハマりました。

ミスドといえば!な限定グッズの展示もあって、なつかしいキャラもいっぱい。

これ書いてたらなんだかミスド食べたくなってきた(*’ω’*)

ダスキンミュージアム
・住所:大阪府吹田市芳野町5-32
・営業時間:10:00~16:00(入館は15:30まで)
・入館料:無料(別途体験料あり)
・定休日:月曜日・お盆期間・年末年始
 ※月曜日が祝日の場合は翌平日休館
・駐車場:なし
公式サイトはこちら→ミスドミュージアム公式サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次