旅のさんぽ– category –
-
福井のパワースポット!越前大仏の大きさに圧倒される
特大の大仏様に会いに福井のお寺に行ってみました。 奈良の大仏は修学旅行でも、大人になってからも行きましたが、ほかの大仏を見たことはないです。 鎌倉とかもいつか行ってみたい! 越前大仏でお参り 越前大仏がある清大寺に着きました。 駐車場にも仏像... -
【レトロ喫茶】元銭湯のカフェ藝術喫茶清水温泉に行ってみた!
喫茶店にあまりなじみのない人生を送ってきました。 今回は香川県に行ったとき、初のレトロ喫茶に潜入した記録です。 そう、気分はまさにモダンガール! はじめてのレトロ喫茶 今回のレトロ喫茶は元銭湯をリニューアルした、ちょっと変わったお店。 女湯の... -
金沢でやってみたかった金箔貼り体験!兼六園の目の前で発見
金沢と聞いてパッと思い浮かぶものは金沢カレーとひがし茶屋町。 そして金箔! 金箔を使ったおみやげや金箔ソフト、ビンに入った金箔そのものなどなど。 金箔じゃないけど金色に印刷してあるしおりとか( *´艸`) 定番の金箔ソフトは以前食べたことがあるの... -
やっと着いた兼六園!お庭をぐるっと一周。夏は無料開放の早朝がねらい目!
日本三庭園のひとつ、兼六園に来ました! ホテルをチェックアウトして寄り道しながら行ったので、入口に着いた時にはすでにバテ気味。 5月のお昼の日差し、なめてはダメでした。日傘が必要な日だった…! 兼六園までの道中はこちら↓ はじめての兼六園、めっ... -
兼六園に向かう道すがら見つけたもの。金沢21世紀美術館も発見!
金沢に来たからには兼六園に行ってみたい! というわけで兼六園に行くことにしました。 今回停めたホテル近くのコインパーキングは24時間で最大料金990円。 車は置いたまま兼六園まで歩くことに決定! ホテルから出るのは名残惜しいですが、溜めてた洗濯物... -
毎月21日限定!東寺の弘法市を歩いて見つけたものはこれ!
京都の東寺でやってる弘法市! 月に一度の名物だそう。 ずっと行ってみたかったこのお祭りに今回初めて行ってきました。 弘法市は毎月21日 時間は10時半過ぎ。 東寺近くの駐車場はどこもいっぱいだったので、イオンの近くの駐車場から歩いていくことにしま... -
【京都】マリオな地下通路を歩きに四条河原町へ。隠れピクミンもいた!
京都にはニンテンドーストアがある! 四条河原町という京都の中でも特に都会で大きな通りが交差する場所にある高島屋の7階にはニンテンドーストアがあります。 7階ニンテンドーストアの店内から屋上にいくエスカレーターを上ると、あのゴールポストと記念... -
京都の裏道から知恩院を通ってひさしぶりの八坂神社にGo!
一本橋から八坂神社に向けてのんびり歩いて向かう散歩道。 天気のいい日に新しい土地を歩いて、気分は爽快! ちょっと前までだと16時半をまわれば真っ暗だったのに、まだ空が明るくてここにも夏の気配を感じます。 記憶のどこかにあった知恩院 一本橋から... -
知らない京都の裏路地を散策。古川町商店街と一本橋を歩こう!
今までいちばん多く観光に来たことがあるのは京都。 住んだことこそありませんが、あの道やこの建物、見覚えのある風景があちこちにある思い出深い地です。 そういえば旦那氏とはじめて行った旅行先も京都だったっけ。 今回は泊まったことのないエリアにご... -
小豆島に初上陸!いい天気の日に電動自転車で島めぐりを楽しむ
小豆島に初上陸しました! 一時期香川に住んでいた時から 小豆島行ってみたいね~ オリーブオイルに醤油!おいしそう!! と話していた憧れの島です。 小豆島に着きそうな船 午後到着なのでタイムリミットは短め。 港近くのホテルで電動自転車を借りて、島...