旅してる日– category –
-
くまモンだらけの熊本無料スポット!くまモンポート八代に行ってみた!
熊本のご当地キャラクターといえばくまモン。 いまや全国区でおなじみの人気キャラですが、熊本に行くとやはり密度が違います。 そう、くまモン、いっぱいいる! 駅にも街中にも自販機にもいます。おみやげはもちろん食べ歩きにもなってます。すごい遭遇率... -
熊本ラーメンが食べたい!赤組・こむらさき・火の国文龍の3店舗食べ比べしてみた
熊本行ったらラーメン食べたい! という旦那氏の一言から始まった熊本のラーメンめぐり。 11月の頭に行った九州旅行で3店舗行ってきました。 熊本城の食べ歩きの話はこちら↓ ラーメン赤組 上通店 まずはマー油(黒い焦がしニンニク油)がかかってる、定番... -
熊本城下町で食べ歩き!桜の馬場「城彩苑」を散策
11月の頭は熊本にいました。 熊本城をちらりと見ながら、気になるのは食べ歩き! 熊本城下町ってこんなとこ! 熊本城には食べ歩きできるスポット、桜の馬場「城彩苑」があります。 城下町っぽい! おみやげ屋さんもあり、ランチできる場所もあり、手軽に食... -
資さんうどんで過ごした九州の夜。新たなブーム巻き起こす
10月末辺りは長崎~佐賀をうろうろおりました。 そして最終的に熊本へ駆け込んで、熊本から自宅へまっすぐ帰ってきました。 毎回行きは寄り道しながら時間をたっぷりかけていくのに対して、帰りは爆速直帰です。 熊本では旦那氏念願の熊本ラーメンを食べに... -
長崎のペンギン水族館で白黒ペンギンたちに癒される日
長崎でペンギンだらけの水族館に行ってきました! てちてち歩く白黒のかわいいペンギン。 なかなかペンギンだけを見に水族館に行く機会もないですが、ここは特別(*'▽') ペンギン特化の水族館! 長崎市にある長崎ペンギン水族館。 18種類の内、9種類のペン... -
長崎の中華街で本場のちゃんぽんを食べた話【ランチ編】
福岡出身、リンガーハットも近所にあるし、ちゃんぽんという食べ物にはなじみ深い私。 しかし長崎でちゃんぽんを食べる機会はそうそうないもの。 愛知出身の旦那氏は言うまでもなく、長崎のちゃんぽんを食べる機会はなし。 中華街の食べ歩きと合わせて、本... -
長崎の新地中華街に降り立つ!おすすめグルメ【食べ歩き編】
長崎には日本三大中華街の1つ、新地中華街があります。 あとの2つは横浜と神戸。 今回は長崎中華街食べ歩きグルメ編です。 長崎中華街、ちゃんぽんランチ編はこちら↓ 長崎中華街で食べ歩きしたもの 長崎新地中華街は十字路になってて、こじんまりとした小... -
長崎名物の佐世保バーガーどこ行く?3店舗食べ比べしてみた!
実家の法事のついでに旦那氏と旅行で長崎に来ました! 長崎名物といえばちゃんぽんや皿うどん、チリンチリンアイスや中華街もありますが… 食べ歩きしたいご当地名物といえば、佐世保バーガー! ということで旦那氏と佐世保バーガーめぐりの旅に出発です。 ... -
綺麗でコスパも立地もいい!奈良のいろはグランホテルに泊まった話
奈良に来たのは3回目! 1回目は修学旅行、2回目は去年です。 前回はJR奈良駅側に泊まったので、今回は近鉄奈良駅側に泊まってみました。 2022年オープンの奈良ホテル 2022年の7月にオープンしたいろはグランホテル近鉄奈良駅前。 近鉄奈良駅から小西さくら... -
奈良で食べるやさしい甘さのお茶のかき氷!ふわふわでおいしすぎる
夏はかき氷を食べないと始まりません。 家ではできない、ふわふわのかき氷が大好き! かき氷の聖地、奈良 奈良にはおいしいかき氷屋さんがたくさんあるらしいと聞いて、めっちゃ楽しみにしてました。 まだ涼しいはずの午前中でも32℃、とかざらにある熱帯地...